VTuberが広がる世界

バーチャル世界よ…拡大せよ!!

ブログの方向性で悩んでいる話

f:id:TnOkina:20190405211234j:plain

こんにちは。バーチャルYouTuber追っかけおじさんのTnOkinaです。

ブログを開設して1月半、開設当初やっていこうとしていた方向性と最近書いている記事の方向性にギャップを抱えてしまいました。

今回は、このブログは何をやりたくて始めたのか、どんな問題を抱えているのかというお話です。

 開設当初にやりたかったこと

カテゴリの内容を見てもらえば分かる通り、VTuber特化ブログをやってきたわけです。テーマとしては、話題に上がったVTuberさんを紹介しつつ、そこに関係ある技術や知識等を紹介していこうと思っていました。

VTuber事務所を紹介してみたり

tnokina.hatenablog.com

 クラウドファンディングと絡めてみたり

tnokina.hatenablog.com

伸びている記事とテーマとのギャップ

色々とやってきたわけですが、現時点で私のブログでgoogleからの流入が一番多い記事は薬袋カルテさんの引退記事です。

tnokina.hatenablog.com

逆に、これはためになるぞと思う記事への流入はほぼないと言った状況になっています。元々知識を持っている分野ならともかく、ゼロからの技術や知識集めはかなり労力を使います。そんな中、「時間と労力を使った記事より、界隈であったことをまとめた記事のほうが伸びている」という状況。

そこからモチベーションは下がり、まとめ記事多めのブログになってきているという状況です。

ユーザーの求めているもの

f:id:TnOkina:20190405212757j:plain

ここに訪れる人は深い知識より、VTuber界隈で起こったことや話題になったことを求めてきているんだなぁと感じています。

信念を持って、「アクセス数なんて関係ない。自分の思う有用な記事を書き続ける!」とできれば良いんでしょうけど、私はそこまでの信念を持ってテーマを掲げたわけではないのです。

私は、書く以上は見てもらいたい。これからのアクセス状況によりますが、まとめ記事方向へシフトして行くかと思います。

これからの方向性

先月半ばから始めた「にじさんじMIX UP!!」のまとめ記事を書き始めて感じたことはVTuber個別のページが欲しいということです。

tnokina.hatenablog.com

なぜかというと、単純に記事に出てくるVTuberを紹介するとき、ページを貼り付けるだけで済むので楽ということと、VTuberが話題になっても動画を見てもらうところまでいけない問題を解決できるかもと考えるからです。

例を挙げると、ある出来事があり、一人のVTuberが話題になったとします。気になった人が、そのVTuberYouTubeチャンネルへ行ったところ、動画勢ではなく配信勢で、1時間以上の配信アーカイブが並んでおり、見る気力を失うといった事例です。

そこで、そのVTuberを端的に紹介したページです。そのページでVTuberが気になる人からファンになる人が増えればいいと思いますし、そのページ自体がブログの資産になると思います。

ですので、まとめ記事を書きつつ、VTuber個別ページの作成を進める形にしたいと思います。より特化ブログらしくなるので、これはこれでいいのではと考えています。

まとめ

  • 現在ブログでやっていることが当初のテーマとずれ始めている
  • 力を入れた記事が伸びず、モチベーションが低下したのが原因
  • 見てくれる人がいないのでは意味ないので、ユーザーの求める方向へ
  • よりVTuberのみに特化したブログへとしていく予定

何事もやってみないと分からないことだらけですね。考えてみれば、ただでさえ狭いVTuberというものを題材にしながら、VTuber好き+知識を深めたい人というように、自ら範囲を狭めてしまっていたのです。

VTuber特化ブログというのは変わりませんが、新たに明確なテーマが決まったらブログ名も変更するかもしれません。