VTuberが広がる世界

バーチャル世界よ…拡大せよ!!

バーチャルYouTuberについてまとめてみる

f:id:TnOkina:20190221160408j:plain

こんにちは。バーチャルYouTuberの情報を追っているTnOkinaといいます。

2018年はバーチャルYouTuber黎明期などと呼ばれVTuberが6000人を超えるなど大いに盛り上がりましたね。

私がVTuber界隈を知ったのは2018年の11月と、つい最近なのですが、界隈の発展の一助になればと思い、ブログで情報発信していくことにしました。

まずは、バーチャルYouTuberとはなんぞやという記事をお送りします。

そもそもバーチャルYouTuberってなに?

主にYouTube上で動画等の配信活動をしている架空のキャラクター群を指すのに用いられる呼称です。「VTuber」と表記されることもあります。

他の配信サービスを利用する場合にはバーチャルライバーとか言ったりもします。

簡単に言うなら、2Dもしくは3DCGのアバターを持ったYouTuberさんということです。

 

活動の形は様々

ネタは千差万別

VTuberとジャンルは一括りにされていますが、配信される動画は千差万別です。
ネット文化と親和性の高いゲーム実況、歌ってみた、雑談配信、自身をMAD素材として繰り広げるMAD動画等。

はたまたYouTuberらしい商品レビューやドッキリなどのネタ系動画等。

その姿も千差万別

また、姿もバラエティに富んでいます。
外見と中身の性別が違っていたり、はてには人間ですらなかったりします。

 

f:id:TnOkina:20190221161525j:plain

ピーナッツくん

バーチャルである意義

VTuberさんの活動自体はいままで活動されていたゲーム実況者さん、YouTuberさんたちと大差ないように思えます。では、YouTubeなどの配信サービスをバーチャルでやることの意義とはなんでしょうか?


自分の理想とする姿で活動できる

酷な話ですが、姿を晒すYouTuber人気を左右する大きな要素の一つとなっています。

その点で、VTuberアバターで自身の理想とする姿での活動を実現してくれます。そのため、己のクリエイティブな要素で勝負できます。

ついでにいうなら身バレリスクも低いです。

声もボイスチェンジャーなどを使用することによって女声、男声を作れます。

ネット空間でできることならどこでも活動することができる。

少々メタい発言になってしまいますが、VTuberさんの魂(VTuberの中の人のことをよく魂といいます)がどこに住んでいようと、活動できるのです。

配信環境などの技術的な問題がない場合を除き、世界中の誰とでもコラボ動画等を作っていくことができます。

界隈の雰囲気

現在は生放送が中心
現在、VTuberの活動は生放送中心となっています。にじさんじ参入以前までは動画中心だったらしいのですが、にじさんじの勢いに乗っかる形で多くのVTuberさんが誕生したためだと思います。
そのため、片っ端から追っているとリアルを侵食する危険性もはらみます。
厄介が少ない
まだ発展途上でファンが他のジャンルと比べて少ないこともあり、厄介なファンも少ない(いないわけではない)印象です。
人数が増えてもこの雰囲気を守っていくのは既存ファンの努力すべきことかなと思います。
最近はファンが固定化しつつある

一年以上活動しているVTuberさんが増えてきたので、内輪の話題で話が進んでいくフシがあり、新規には敷居が高く感じてしまうかもしれません。
しかし、これは一長一短であり、ハマれば沼に落ちていくということでもあります。

 

まとめ

私が感じていることは、VTuberさんはキャラクターではなく、人間であるということですね。

二次元がもつ完璧さはなく、どこまでも人間臭い。

だからこそ自分とかけ離れた存在ではないという安心感があり、その人の成長や活躍が自分のことのように嬉しいのです。

中身をさらけ出した人間がいかに面白いかをバーチャルYouTuberは教えてくれると思います。