VTuberが広がる世界

バーチャル世界よ…拡大せよ!!

あにまーれの宇森ひなこさんも悩んでいるYouTube収益化についての解説

f:id:TnOkina:20190301182811j:plain

「有閑喫茶あにまーれ」の「宇森ひなこ」さんが自身のチャンネルの収益化に向けて、2019年3月4日にアーカイブを非公開&削除する方針であることを発表しました。

宇森ひなこさんは登録者5万人を抱えるチャンネルを運営していますが、まだ収益化の審査をパスできていません。そのため、収益化に向けて様々な対策を打っていく予定だそうです。

この機会にYouTubeの収益化の条件などを解説しようと思います。

追記

宇森ひなこさん収益化通りました

tnokina.hatenablog.com

 

3月21日追記

宇森ひなこさん収益化通りましたので記事にしました。

tnokina.hatenablog.com

こんにちは。バーチャルYouTuber追っかけおじさんのTnOkinaです。

宇森ひなこさんの収益化通らない問題について、本人がネタにしてはいますが辛そうだなぁと思いましたね。そんな彼女も直面しているYouTube収益化の条件などについて解説していきたいと思います。

宇森ひなことは

f:id:TnOkina:20190301144827j:plain

Hinako Channel / 宇森ひなこ 【あにまーれ】 - YouTube

宇森ひなこ🦇🎀あにまーれ👸🏻 (@Hinako_Umori) | Twitter

有閑喫茶あにまーれの歌姫JK店員。
得意な歌を武器に「ひなこ王国」の王国民を増やすべく活動している。
甘え上手なみんなの妹・・・なのだが、悪戯っぽい小悪魔な一面も・・・。

2018年6月より活動を開始したバーチャルYouTuberユニット「有閑喫茶あにまーれ」のメンバー。甘々なロリボイスとおっとりした口調が特徴の妹キャラ。・・・と思いきや、その声でコンギョやくるみ☆ぽんちおを歌う、平気で下ネタ発言をする、雑談配信で話すエピソードが常軌を逸している等、見た目と中身のギャップが激しい「やべーやつ」である。調子に乗りすぎて何度か動画BANを受けている。

YouTubeで収益を得るには

YouTubeで収益を得るには、YouTubeパートナープログラムに申し込み、参加を認められることが必要になります。

最低限の参加資格要件

  1. すべてのYouTubeパートナープログラムポリシーに準拠している
  2. YouTubeパートナープログラムを利用可能な国や地域に住居している
  3. 公開動画の総再生時間が過去12ヶ月以内に4000時間以上である
  4. チャンネル登録者数が1000人以上である
  5. リンクされているAdSenseアカウントを持っている

宇森さんはチャンネル登録者数や再生時間などはクリアしているので問題は「YouTubeパートナープログラムポリシーに準拠している」という点でしょう。

YouTubeパートナープログラムポリシー

YouTube Partner Program policies - YouTube Help

上記リンクの先には収益を得るために遵守すべきことが色々と書かれています。

f:id:TnOkina:20190301154647p:plain

えっちぃのはダメですよとか、他者を不快にさせちゃいかんですよとか諸々守らなければいけないことが書かれていますね。これらは自分としては大丈夫なコンテンツでも他人の解釈次第で変わってくるので審査の通らない人には難しい問題でしょうね。

最近だと子供の運動している動画に性的なコメントがついたことで大手企業が広告を取り下げて関連動画は削除、チャンネルBANなったことがありました。

「子供が運動してるだけじゃん」と思う人がいる一方、薄着の女の子えちえちなんじゃあみたいな紳士もいるということ、難しい問題です。

  • 商用利用権の所有確認

f:id:TnOkina:20190301154725p:plain

自分の発信するコンテンツの商用利用権はすべて持っている必要があるということです。VTuberが雑談配信するだけでも、立ち絵や背景、使用する音楽や映像などの商用利用権は必要になります。

f:id:TnOkina:20190301154828p:plain

f:id:TnOkina:20190301154849p:plain

このあたりは、無意味な動画や簡単に大量生産できるコンテンツに対して広告は貼れないよっていうことが書かれています。また、動画広告のクリック数を増やすための工作はやっちゃいかんよとも書かれています。

 

宇森さんはコミュニティガイドライン違反などで動画を削除されている経験が何度かありますので、収益化の審査に通りづらいといえるでしょう。また、消されていない動画についても審査する人間の目にそう映ってしまえば通らないのかも。

VTuberというジャンルの収益化ハードル

Vtuberスタートダッシュ期間を過ぎたとはいえ、VTuberというジャンルはほかのジャンルのYouTuberに比べてチャンネル登録者は稼ぎやすい状況ではあると思います。

一年前のデータではありますが、登録者1000人ってYouTuberの何%なの?を調べられた方がいました。

YouTube収益化の新基準をクリアするための分析|1,000人のハードルがやっぱり厳しい

こちらのデータによると登録者数1000人以下のチャンネルはYouTubeチャンネル全体の約9割弱となっています。しかも登録者100人を越えていたら過半数より上です。

あれ?この人のチャンネル1000人もいるんだ。って感じのチャンネルも無くわないと感じているので、その10%に入れてしまうという点でVTuberの優位性はありますね。そこからの伸びしろがVtuberのつらいところではありますが、収益化のハードルはほかのジャンルに比べて低い傾向にあると思います。

まとめ

  • 宇森ひなこさんがチャンネルの収益化対策のため、3月4日に動画アーカイブを削除することを決定。見納めするなら急いで!
  • YouTubeで収益を得るには様々な条件がある
  • 収益化してもガイドラインは変わるので油断できない
  • VTuberはチャンネル登録者数という部分を見れは条件を達成しやすいジャンル

今回は「あにまーれ」運営が手を尽くしたにもかかわらず収益化が通らない「宇森ひなこ」さんに絡めて収益化について書いてみました。収益化のため大きな決断をした彼女の嬉しい声が聞ける時を待ちましょう。

YouTubeさん頼みますよ、ホント!

ではまた。